パレストラ主催 ブラジリアン柔術団体戦トーナメント
第6回全日本チーム柔術ジャンボリー 2004
開催日時
2004年1月25日(日)AM9:10 選手集合 / 9:20 計量開始 / 10:30 試合開始
開催場所
東京・台東リバーサイドスポーツセンター 第1武道場
アクセス:
(1)地下鉄銀座線、都営浅草線、東武伊勢崎線の「浅草」駅下車、徒歩10分。
(2)都バス「東42甲」系統・南千住〜東京八重洲口間に乗車、「浅草7丁目」下車、徒歩5分
(3) 都バス「東42乙」系統・南千住〜浅草雷門間に乗車、「リバーサイドスポーツセンター前」下車。
※駐車場はありません。車でのご来館はご遠慮ください。
競技方法
インターナショナル柔術連盟ルールをベースとした大会特別ルール(詳細別項)による、
16チーム(男子1チーム5人制 / 女子1チーム3人制)の団体戦トーナメント。
出場資格
(1)健康で、感染症のない18歳以上の選手による編成であること。(未成年は保護者のサインが必要です)所属道場、国籍、格闘技経験、帯色などによる制限は一切ありません。所属道場の異なる選手によるチーム編成もOKです。本年より女子部門新設のため、男女混合チームでの出場は不可となります。
(2)
男子部門は5人、または補欠選手1人を加えた6人チームであること。試合に出場するメンバー5人の合計体重が350kg未満であること。
(3)女子部門は3人、または補欠選手1人を加えた4人のチームであること。合計体重などの体重制限はありません。
(4)必ずチーム名をつけること。(常識的な範囲であればどんな名前でもOK)同じチーム名、またはまぎらわしい類似の名前があった場合は、先に登録したチームを優先とし、後に登録したチームには新たな名前を考えていただきます。
参加費
男子1チーム 10,000円 / 女子1チーム 5,000円
※パレストラ会員、日本ブラジリアン柔術連盟加盟サークルなどへの割引はありません
観戦について
入場無料でご覧になれます。
応募方法
(1)出場希望者は、所定のチーム登録用紙、補欠を含むメンバー全員の個人用参加申込者に必要事項を記入し、押印、写真貼付の上、全員分まとめて参加費同封の上、現金書留でパレストラ東京までお申込みください。
(2)組み合わせの事前発表はパレストラ東京公式HP(http://www.paraestra.com)でのみ行います。各チーム、出場選手への郵送およぶファックスでのお知らせはいたしません。あらかじめご了承ください。
申込書入手方法
こちらの申込書を印刷してください。またFAXをお持ちの方は大会事務局までご連絡ください。後ほど指定の番号へ送信いたします。どちらも不可能な場合は、80円切手を貼った返信用封筒を大会事務局まで郵送してください。その際メモ書きで構いませんので大会名を明記してください。後日、申込書を発送いたします。尚、事務局で直接、申し込みもできます。

申し込み用紙を印刷する チーム登録用紙 個人用参加申込書 

〆切
2004年1月14日(水)必着
お問い合わせ&お申込み
パレストラ東京 03-5984-3209
〒176-0012 東京都練馬区豊玉北1-6-13 カエサル江古田B1-101

試合出場順の決定
(1)選手の出場順番は、事前に提出するオーダーシートによって決定します。
(2)計量時に1回戦のオーダーシートをチームリーダーにお渡しします。選手の出場順番を書き込み、試合開始
10分前のAM10:20までに本部席まで提出してください。オーダーシートが時間までに提出されない場合は棄権とみなし、失格となります。
(3)2回戦のオーダーシートは、1回戦終了後すぐに、勝利チームのリーダーが本部席まで取りに来てください。
1回戦終了より10分後が2回戦オーダーシートの提出期限となります。オーダーシートが時間までに提出されない場合は棄権とみなし、失格となります。
(4)各試合用オーダーシート、配布のタイミングと提出期限は下記のとおりになります。

               配布のタイミング      提出期限
  1回戦のオーダーシート  計量時           AM10:20(試合開始10分前)
  2回戦のオーダーシート  1回戦勝利後、本部席にて  1回戦終了より10分後
  準決勝のオーダーシート  2回戦勝利後、本部席にて  2回戦終了より10分後
  決勝戦のオーダーシート  準決勝勝利後、本部席にて  準決勝終了より10分後

合同スパーリング
当日は、全試合終了後に合同スパーリングを行います。選手のみならず、セコンド、観客の方々も参加自由です。もちろん参加費などは一切ありません。無料です。選手以外の方も、ぜひ道衣をご持参ください。
(道衣なしの参加もOKです)
歴代入賞チーム
1999年 第1回 優勝:北千住寝業研究会 白井利郎+川島隆有+福澤英之+西澤正樹+藁谷浩一+安部吉彦
          準優勝:大宮ボンバイエ98手 3位:ザ・インターネッターズ , トク&レイジ柔術
2000年 第2回 優勝:大宮ボンバイエ 
早川光由+山崎剛+野口威比古+宍戸勇+和道稔之+植松直哉
          準優勝:江古田魂 3位:寝業探検隊 , 北千住寝業研究会
2001年 第3回 優勝:パレストラ松戸Aチーム 
鶴屋浩+松根良太+倉金祐二+大内敬+川田起也
          準優勝:寝業研究会 3位:スーパータイガーセンタージム柔術クラス , 有限会社寝技
2002年 第4回 優勝:パレストラ松戸 
鶴屋浩+大内敬+松根良太+黒木隆次+広瀬貴行+中杉誠司
          準優勝:teamアドバン狙い with RJJ 3位:寝業研究会 , 東京バッドボーイズ
2003年 第5回 優勝:出会い系(やるだけ)
片岡誠人+関口和正+時任拓磨+柳沢友也+小野瀬龍也+山田武志
          準優勝:柔術戦隊デラフィーヴァ 3位:パレストラ松戸 , 寝業研究会
注意事項
(1)申込み期日が迫っている場合は、まず電話でお問い合わせください。
(2)
出場申し込みチームが16チームを越えた場合は、先着順とします。ただし名前にフリガナを振っていない、戦績や格闘技歴をキチンと書いていないなど、参加申込書の記述漏れのある場合、虚像の申請がある場合は落選となることがあります。
(3)出場申し込み後、怪我などの止む終えない理由で選手が欠場となる場合は、速やかに代理選手を決定し、パレストラ東京まで連絡してください。(怪我、病気などの場合は、同時に医師の診断書を提出していただきます。)事前連絡のない、当日のメンバーの変更は認めません。無断欠場および診断書の提出がない場合は、今後の大会出場をお断りする場合があります。
(4)いかなる理由があっても一度提出した書類、出場費は一切返却しません。(応募多数で落選となった場合のみ、出場費を返却いたします。)
(5)締め切りを過ぎての出場申し込みは、一切受け付けません。
(6)午前9:10〜10:15までの間に、試合場にてルール説明を行います。質問形式で行いますので、事前にルールをよく読んでおいてください。
(7)試合場は1面で行います。
(8)大会を潤滑に進行するため、自分の試合の2試合前になったら、試合がすぐできる状態で待機してください。試合開始時に呼び出しを2回行っても選手が現れない場合は棄権と見なし、不戦敗となります。
(9)場内で出たゴミは各自お持ち帰りください。それから忘れ物にもご用心を。
(10)試合のビデオ撮影は自由としますが、試合場近くで撮影する場合には、くれぐれも選手に機材がぶつからないようにご注意ください。特に立ち技の攻防時は思わぬスピードで選手が飛んでくる場合があります。撮影より選手の身体を優先してください。万が一、選手とぶつかってしまった場合は、それ以後のビデオ撮影をやめていただきます。
(11)公式記録ビデオの販売、ダビング・サービスなどは一切行いません。自分の試合のビデオが欲しい方は各自で撮影してください。
ルール特記事項
(1)すべての試合は、無差別級・試合時間は5分で行われる。
(2)ポイント、アドバンテージに差がない試合はレフリー判定は行わず、引き分けとする。
(3)5試合を行い、勝利数の多い方を勝者チームとする。勝利数同数の場合、一本勝ちが多いチームを、一本が同数の場合、5人のトータルポイントとアドバンテージの数が多いチームを勝者とする。
(4)全てが同数の場合、代表1名による代表戦を行い勝敗を決する。代表戦のみレフリー判定を行う。。
道衣
道衣は国際ブラジリアン柔術連盟が定める道衣規約に則って、チェッカー(計測器)によるチェックを行います。以下の道衣規約に示すサイズが道衣寸法の最低サイズとなり、これより小さい物は不可、これより大きい物は使用可となります。審判が適当でないと判断した場合や、試合中に道衣が破損した場合は、代わりの道衣を用意していただくことになります。ズボンが破れた場合には、破れたものの上から新しいものをはいていただきます。道衣が用意できないと、失格になる場合があります。
(1)道衣は柔術衣か柔道衣で、色は白か青。破損などがなく、きれいに洗濯された物であること。サンボ着、空手着などは不可。
(2)上着の丈や、ズボンの丈が極端に短くないこと。
(3)襟の厚さは1.15cm以内、襟の幅は4.95cm以内、袖の余り幅(袖口から脇の下まで)は6.8cm以上であること。この寸法はチェッカー(計測器)によって試合前に計測される。
(4)女子は道衣の下にTシャツ等を着用のこと。逆に男子はTシャツ等の着用は禁止とする。
(5)イヤーガードの使用はOKだが、布製の物を使用すること。指輪、ピアスなどのアクセサリーは使用不可。膝、肘などのサポーターおよびテーピングはレフリーのチェックが必要。
計量
(1)AM9:20より計量を開始します。計量は、補欠を含むメンバー全員で一緒に行ってください。
(2)男性部門は、この段階で正メンバー5人の合計体重が350kg以下である必要があります。合計体重が350kg以上だった場合、再計量となります。再計量は何度でも行えますが、試合開始予定時刻のAM10:30までに計量をクリアしなかった場合、失格となります。女子部門は体重制限はありませんが、全員参考計量を行います。
(3)正メンバーの1人が、遅刻またはなんらかの理由で計量時間に現れない場合、補欠選手を加えた5名(女子は3名)で出場するか、または4人(女子は2名)で出場するかを決定していただきます。なお、男性部門では、4人で出場する場合は4名の合計体重が280kg以下である必要があります。
(4)男性部門は2人以下、女性部門は1人での出場は認めません。正メンバーの2人以上が、なんらかの理由で計量時間に現れない場合、そのチームは自動的に失格となります。(理由なき遅刻失格、無断欠場は以後の大会参加をお断りする場合があります。)
(4)規定時間内に計量を行っていない選手は、いかなる理由があろうとも、試合には出場できません。
補欠選手および代理選手登録について
(1)補欠選手のエントリーは1名のみ認められます。補欠選手は正メンバーのかわりに大会に出場することができます。しかし男性部門はこの際も、欠場選手をのぞく正メンバー+補欠選手の5人の体重の合計が350kg未満でなければなりません。計量時に計った体重の合計が350kg以上となる場合、再計量となります。補欠入れ替えによる再計量のチャンスは、次に出場する試合の一つ前の試合の終了時までに1回のみとします。これをパスできない場合は、不戦敗となるか4人で闘うか、元のメンバーに戻して闘うかのどれかを選択していただきます。
(2)補欠選手なしの、正メンバー(男子5人 / 女子3人)のみでもチーム登録はできます。ただし欠場選手の数だけ不戦敗となります。この場合、オーダーシートには欠場選手の名前も記入してください。(どの試合が不戦勝になるかが、勝敗を分ける場合もあります)
(3)事前登録のない選手の補欠出場は認めません。ただし怪我による欠場者が出た時、大会当日に医師の診断書を持参した場合に限り、当日の代理選手登録を認めます。大会途中からの代理選手登録や、診断書のある怪我以外の理由での当日の代理選手登録は認めません。